映画

結果報告(10月24日)

今日は中古CDバーゲンの日だったので、買い出しに。60〜80年代の紙ジャケを中心にたくさん買いました。そのあとレイトショーへ。観た作品はこれ。 「アンヴィル!夢を諦めきれない男たち」 アメリカ産ドキュメンタリーとしては王道の「応援型」作品。(マイ…

結果報告(10月18日)

とりあえず先週末に観たのはこの3本。 「エスター」(2回目) 「パリ・オペラ座のすべて」 「マーターズ」 大変刺激的な3本。詳しい感想は後日。

結果報告(10月12日)

三連休の最後の日は、ひさしぶりに友人と一緒にお出かけ。 「ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ」 「私の中のあなた」 賞を取った「日本映画」と「難病もの」に見せかけた変な映画。どちらともそれなりに問題あり(特にキャスティング面で)。感想は後日。

結果報告(10月10日)

終わりそうな映画もある。それではガンバって4本立て。それにしても「カイジ」目当ての客が多かった。 「くもりときどきミートボール」 「エスター」 「ワイルド・スピードMAX」 「空気人形」 前半2本は大正解。特に「くもりときどきミートボール」は今まで…

結果報告(10月3日)

とりあえず先週末に観たのはこの3本。 「屋根裏のポムネンカ」 「ウォレスとグルミット ベーカリー街の悪夢 字幕版」 「ドゥームズデイ」(2回目) アニメ(クレイもの)を2本。共にヨーロッパのアニメ。ベテランと新鋭。伝統芸とハリウッド帰り。対照的で面…

「ドゥ−ムズデイ」

ここのところ、毎年のように「世界の終わり」の震源地となっているイギリスから、今年も同じような内容の映画が上陸。一般的な映画好きでも若干食傷気味のこの題材ですが、いや〜大変楽しい一品でした。 監督は「ディセント」のニール・マーシャル。キャリア…

結果報告(9月26日)

今日はPerfumeを観たり、映画を観たりの1日。チケットが手に入ったので、行ってきました日本ガイシホール。今回のツアーでアリーナ公演はここが最初とのこと。 単独公演のライブを観るのは、まだ売れる前の名古屋E.L.L以来。 まず、会場について驚いたのがお…

結果報告(9月12日)

こんなにも早く、再び箕面の地を踏むことになるとは。というわけで行ってきました関西へ。 観た映画は当然これ。 「ダークナイト IMAX版」 昨年公開された洋画の中で最重要作品と言っていい本作。公開当時、可能な限り劇場へ足を運んで、ジョーカー(故ヒー…

結果報告(9月4日)

仕事から開放される週末。今週も良く働いたと自分を褒めながら、映画に行く。観たのはこの2本。(レイトショウで2本なので終わったのは夜中。) 「G.I.ジョー」(2回目) 「サブウェイ123 激突」 「G.I.ジョー」は気に入ったので、とりあえずの2回目。ただし…

結果報告(9月1日)

遅めの夏休みを取る。1日は「映画の日」ということで、お出かけ。観たのは3本。 「精神」 「選挙」 「3時10分、決断のとき」 第1作の「選挙」が日本特有の選挙戦を見事に捕らえた秀作として口コミでの広がりをみせる中で公開された第2作目は、ある種社会的な…

結果報告(8月29日)

久しぶりの更新。この間サマソニ大阪に行ったり、RSRに参加すべく北海道に赴いたりと、活動的な8月。 仕事もひと段落して、今週の週末に観たのがこの2本。 「96時間」 「G.I.ジョー」 期せずして「パリでアメリカン人が無茶苦茶する映画」2本立て。 「96時間…

予告で気になったこと

感想も書かずに軽めの日記。週末はNINとAFXを観るために大阪SUMMER SONICへ。 2日は名古屋の109シネマズで「サマーウォーズ」を観たんですが、そこでついに観ることができたのが、スパイク・ジョーンズの新作「かいじゅうたちのいるところ」。 なにやら制作…

結果報告(8月2日)

8月中旬の恒例行事のために買い出し。時間があったので2回目の鑑賞。 「サマーウォーズ」(2回目) やっぱりおもしろい。 前作が「青春映画」の傑作なら、今回は「夏休み映画」の傑作の誕生。時をかける少女 [Blu-ray]出版社/メーカー: 角川エンタテインメン…

結果報告(8月1日)

とりあえず「映画の日」なので5本。 「モンスターVSエイリアン 日本語版」(2D版、2回目) 「セントアンナの奇跡」 「サマーウォーズ」 「ノウイング」(3回目) 「ボルト 3D版」 「セントアンナの奇跡」は、もう少しどうにかならんかったのかと思えてしまう…

結果報告(7月25日)

ビクトル・エリセの特集上映に行く。 「ミツバチのささやき」 「エル・スール」 エリセ作品は初体験ながら、「ミツバチのささやき」は80年代からの何度となく語られてきた伝説的な作品。ちょっと想像と違っていてビックリ。「エル・スール」は大学時代に授業…

結果報告(7月19日)

普通の週末。観たのは3本。 「ノウイング」(2回目) 「扉をたたく人」 「レスラー」(2回目) 今日のメインは「扉をたたく人」。タイトルどおり、扉を叩いてやってくる人との関わりが、登場人物たちの現状を変えていく。地味ながら良作。911以降のアメリカ…

結果報告(7月11日)

「モンスターVSエイリアン 3D版」 「愛を読むひと」 「ノウイング」 今年最初の3D映画となった「モンスターVSエイリアン」。なかなか面白かったです。大迫力で破壊されるサンフランシスコの町並みや金門橋がタマラン。強襲上陸型ロボやUFOなどメカ描写が秀逸…

「破」の感想は書きかけ。

タイトルのとおりです。週末までには書き上げたい。 IMAXの「トランスフォーマー:リベンジ」を観に行きたい。(行くなら関西。) 地元で幸福実現党のポスターを発見。世界はいつも地続き。選挙は近い! そろそろ5月に観たものについて、はてなをうめていき…

結果報告(6月28日)

続きっす。題して「朝までアニメ映画」。 名古屋の伏見にあるミリオン座という映画館で行われた月イチのオールナイト上映会、お客さんもそれなりの人数で、劇場内もそれなりの盛り上がり。3つあるスクリーンのうち、一番大きな箱でオールナイト上映会。二番…

結果報告(6月27日)

ほぼ一ヶ月ぶりの更新。仕事で精神的にグダグダな日々。どうにかしたい。 この週末は、久しぶりにちょっとした強行軍。27日(土)から28日(日)にかけて映画三昧。日程的にはこんな感じ。まずは土曜のお昼に 「ウルトラミラクルラブストーリー」を観る。 松…

結果報告(5月29日)

仕事終わりで思いつく、「そうだ!映画に行こう。」 と言うわけで、観たのは2本。(終わったのが夜中の1:40ごろ、帰宅したら午前3時。) 「消されたヘッドライン」 「スター・トレック」 おもしろかったです。「スタトレ」は深夜にも関わらず20人以上はお客…

結果報告(5月18日)

ちょっと仕事を休んでみる。気晴らしに映画に行く。 「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」(2回目) 「劇場版天元突破グレンラガン 螺巌篇」(2回目) 「チェイサー」 夏には「エヴァ」や細田守監督の新作なんかもありますが、今アニメ映画を…

結果報告(5月17日)

「バーン・アフター・リーディング」 「天使と悪魔」 ようやく観ましたコーエン兄弟の新作。なじみの俳優陣(監督の奥さんもあり)を集めて気楽に作った小品といった感じで、大きな賞を取った後の作品としてはまったく肩に力が入っていない。この辺はベテラ…

結果報告(5月9日)

ドキュメンタリー2題。 「マリア・カラスの真実」 「ウォー・ダンス 響け僕らの鼓動」 同じドキュメンタリーながら対照的な内容。 世界的なセレブの人生を追った「マリア・カラスの真実」は、故人となった人物の人生を復習するにはもってこい。森公美子のよ…

結果報告(5月6日)

で、さっき帰還したところなんですが、今日は歪な構成の4本。 「ミルク」 「交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい」 「劇場版天元突破グレンラガン 螺巌篇」 「ハーヴェイ・ミルク」 「ミルク」がらみの2本でアニメ2本をサンドウィッチ。(特に意…

結果報告(5月5日)

ようやく風邪が抜けてきた。夕飯食ってその気になったので県営名古屋空港にできた新しい映画館へ。観たのはこの作品、 「U23D」 今年は日本でも全国的に普及すると思われる3D上映の環境。そのヤマは12月頃に予定されているジム・キャメロンの新作「アバター…

結果報告(5月4日)

行ってきました5本立て。朝から丸1日。疲れたけど、ロードショウ系を中心に消化。 「デュプリシティ スパイはスパイに嘘をつく」 「クローズZERO2」 「レッド・クリフPart2 未来への最終決戦」 「グラン・トリノ」 「スラムドッグ$ミリオネア」 いろいろ書…

よもやま

また、しばらくの間更新をサボっていた。4月下旬から少し風邪気味の上に、仕事がちょっと忙しくて休めない日が続いた。この数年なぜか春先の体調管理が上手くいかず、ちょっとした風邪をひく。 ごふぉごふぉと咳き込みながら、マスク姿で過ごしているとなぜ…

「結果報告(4月11日)」

週末はいつもどおり映画に行きました。 「ザ・バンク 堕ちた巨像」(2回目) 「ダイアナの選択」 「フロスト×ニクソン」 2回目の鑑賞「ザ・バンク 堕ちた巨像」。おもしろい。 「バンテージ・ポイント」とか引き合いに出して、構成が甘いと言ってる意見を観…

「ザ・バンク 堕ちた巨像」

探れば探るほど世界中みんな「グル」でしたという絶望感を提示する本作ですが、公開数日後の今日現在(4月7日)の時点で、ネット上の感想は賛否両論といったところ。(なんとなくわからないでもない。) 本作は、主人公がインターポールの捜査官(警察系)で…